| 日 |
曜 |
氏 名 |
肩 書 |
演 題 |
HP |
備考 |
| 1 |
金 |
なるさわ とおる |
植物工房ZEN主宰 |
身近に植物を取り入れたエコロジーライフ〜ハンギングタブロー作ってみよう〜 |
|
材料費800円、先着15名 |
| 2 |
土 |
|
|
|
|
|
| 3 |
日 |
|
|
|
|
|
| 4 |
月 |
千葉 真須美 |
カラーイメージコンサルタント |
色のパワーで省エネ&クールライフを楽しむ! |
● |
|
| 5 |
火 |
工藤 博 |
家具づくりびと/K design代表 |
「木のチカラをかりて・・・」 〜家具のおはなし〜 |
● |
|
| 6 |
水 |
大森 史絵 |
NY国際ライセンス受験認定校
ニューヨークネイルアカデミー仙台泉校 |
ネイルで心キラリ! |
● |
|
| 7 |
木 |
高橋 聡美 |
仙台青葉学院短期大学 看護学科 精神看護学 講師 |
みんなでわかちあう、心のケア |
● |
|
| 8 |
金 |
佐々木 順子 |
フルート奏者 |
フルーティストの舞台裏 |
● |
|
| 9 |
土 |
|
|
|
|
|
| 10 |
日 |
|
|
|
|
|
| 11 |
月 |
山中 恵里子 |
ウイラニ・フラ・ハラウ 主宰 |
今こそアロハの心を〜初めてさんのハワイアンフラ〜 |
● |
先着30名、動きやすい服装で |
| 12 |
火 |
佐藤 郁子 |
宮城県地球温暖化防止活動推進員 |
この夏をのりきるエコ生活のススメ |
● |
|
| 13 |
水 |
半田 深雪 |
着付け講師 |
ゆかたでおでかけしましょ〜ひとりで綺麗にかんたん着付け |
|
浴衣ご持参(浴衣・帯・帯板・紐2本)。無くてもOK |
| 14 |
木 |
村上 ひろこ |
バッチ財団登録プラクティショナー・バッチ国際教育プログラムレベル1講師 |
自分でできるこころケア〜バッチフラワーセラピー |
● |
|
| 15 |
金 |
三塚 寛子 |
全米ヨガアライアンス認定講師 |
プルナヨガ こころも体もオープンに |
● |
タオルまたは手ぬぐい持参 |
| 16 |
土 |
|
|
|
|
|
| 17 |
日 |
|
|
|
|
|
| 18 |
月 |
|
|
|
|
|
| 19 |
火 |
三浦 宏之 |
株式会社プラスヴォイス代表取締役 |
災害対策に学ぶ、SNS使わなきゃ! |
● |
|
| 20 |
水 |
桑島 守 |
行政書士 |
誰でもわかる相続遺言の初心者講座 |
|
|
| 21 |
木 |
浅野 政宣 |
ウォーキングライフマスター |
ノルディクウォーキングのダイエット効果 |
|
|
| 22 |
金 |
鈴木 玲子 |
東北福祉大学 予防福祉健康増進推進室 特任准教授 |
愛する家族のための体力とは?〜だから今、ダンベル体操〜 |
● |
動きやすい服装。水分は各自持参。 |
| 23 |
土 |
|
|
|
|
|
| 24 |
日 |
|
|
|
|
|
| 25 |
月 |
日下部 稔 |
ペットボトルラベルはがし調査委員会 会長 |
資源を有効活用してゴミを減らそう!〜ペットボトルのリサイクル編〜 |
|
|
| 26 |
火 |
千葉 滋 |
ホスピタリティ・クリエイター |
あなたの身近なホスピタリティ |
● |
|
| 27 |
水 |
伊藤 美菜子 |
詩人 |
言葉をつむいで伝えること〜詩作と朗読を通して〜 |
● |
|
| 28 |
木 |
松本 寛子 |
日本話しことば協会認定講師 |
「より良いコミュニケーションを築くためのことばの力」〜あなたの敬語大丈夫ですか?〜
|
|
筆記用具持参 |
| 29 |
金 |
上野 みち子 |
NPO法人 フラワーセラピー研究会 認定フラワーセラピスト |
フラワーセラピー ワンコインレッスン
作る花飾りはコチラ |
● |
花材代500円、先着20名 |
| 30 |
土 |
|
|
|
|
|
| 31 |
日 |
|
|
|
|
|